2010年9月11日土曜日

ダイコンの発芽成功・田舎暮らし便り(蓼科より)

平成22年9月11日,土,晴,まだ日中は暑い

5日に種を蒔いたダイコンが4センチ位まで伸びた。まだ双葉だが初回の間引きをやった。平均3粒づつ蒔いたので今回は2本にした。指導書によると本葉5枚になる頃1本にするようにとある。さすがにダイコンだと思った。抜くと根の長さが上と同じくらいあった。
夕食のみそ汁に入れたら美味しかった。

ダイコンの発芽は成功したと思うが,盆すぎに何種類かの野菜の種を蒔いたが皆うまくいかなかった。その失敗の一番の原因は激しい雷雨だった。この数日はなかったが,それまでは毎日のように非常に激しい雷雨があった。
蒔いたばかりの時には種を穿りだしてしまう。発芽したばかりだと泥はねでべっとりと汚れてしまう。泥をかぶるとほとんどダメになってしまう。
ジョロできれいな水をかけて流してやったが半分も育たなかった。

大きなお百姓さんはどうやっているんだろうかと考えてしまう。苗を育てて移植するか,一定の大きさに育つまで雨よけをするかだろうと想像する。何れにしても大変なことだ。

ダイコンが成功したのは,5日のブログに書いたように籾殻を撒いたためだ。実は乾燥よけに撒いたのだった。それが雷雨の被害からも守ってくれた。これはラッキーだった。

私も深く勉強していないが,激しい雨よけ対策は読んだことがないような気がする。

昨日,動画「初秋の白樺高原・女神湖」を作りました。
初秋の白樺高原・女神湖・田舎暮らし便り217号(蓼科より).mov
Topに戻る

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<リンクサイト>

0 件のコメント: