2011年1月23日日曜日

大寒・田舎暮らし便り(蓼科より)

平成23年1月23日,日,晴,ー6℃(AM8:00)

マイナス10℃前後の冷え込みが続いている。まあまあの冬というべきだろう。まあまあというんは雪が少ないから。
雪がないので,大地にあるものは全てが凍りついている。今日も庭木の剪定をしながら,ジャマな物を移動しようとしたら,凍りついてビクともしない。
山肌も冷え込んで動物達の餌も凍りついているのではないか。画像はニンニク。
寒い時は,雪があった方が全てが生きられる。
大地の防寒着だから。
そして,諏訪湖の「御神渡り」も早く来て欲しい。

昨日,メルマガ「蓼科便り」に,「日本は世界第5位の農業大国」の浅川さんのセミナーのことをかいたら,数通の賛意によるご意見を頂いた。
今,民主党の挫折と苦闘を見たり,大阪・名古屋を見ているので,考え方が深く慎重になってきている。

浅川さんが,講演の中で「TPPで喧々諤々やるのは良いことだ。コミュニケーションが深まっていい」と言っていたがその通りだと思う。

やはり,あの本はスゴイ。
日本そのものを表していると思う。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<リンクサイト>

2011年1月11日火曜日

庭木と命・田舎暮らし便り(蓼科より)

平成23年1月11日,火,晴,ー9℃(AM8:00)

昨日朝は雪かきだった。雪が降っている時の冷え込みは大したことはないが,その翌日は冷え込む。マイナス9℃だった。
今日も,10時から夕方5時まで庭木の剪定をやった。昨年は全くならなかった梅を,今年はなれよと念じつつやった。今日は大小合わせて6本できた。

テレビで,元資産家姉妹がマンションで餓死していたのが発見されたと報じられていた。胃袋が空っぽ,預金はゼロ,現金は60円だったと。原因は,プライドと見栄のため役所に相談に行かれなかったのだろうとの推測だった。

最近これに類した事件がよく起きる。
訳も無く誰でも良かったとか言って,人を殺したりする。

わたしはその都度思う。
プライド,見栄,お金,気分,社会等々が原因だというが,違うと思う。
生きる力が無いのだ。生命力がないのだと思う。
欠陥人間に,未熟人間になってしまっているのだと思う。

生きようと思えば生きられる筈なのに。
コンクリートジャングルと仮想空間・自然の産物ではないかと。

剪定しながら,こんなことが頭に浮かんだ。

田舎暮らし動画(下記URL)に「八日堂(信濃国分寺)縁日」を追加しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<リンクサイト>

2011年1月4日火曜日

謹賀新年・田舎暮らし便り(蓼科より)

平成2314日 晴,

明けましておめでとうございます

早いものでもう4日なんですね!
暮れには親戚の不幸で長崎まで2往復し,大晦日から名古屋の息子一家が孫二人を連れて帰省し昨日帰るという慌ただしい日程だった。
帰りには,土室からダイコン2種類とネギと米を車に積んでいった。孫はいつも,米をコイン精米所で精米したり土室から野菜を出すのを楽しみにしている。

久しぶりに土室を開けてみたら,ダイコンが葉を10センチほど伸ばしていた。ダイコンの下が土に着いているからだと思う。もやしのように黄緑色だ。昨年もそれを食べてみたが美味しかった。

昨夜は,坂本龍一の音楽の学校を夜10時から午前2時頃まで見た。朝5時までの番組だったが眠くてダウン。西洋音楽の成立ちからジャズの歴史まで,とても勉強になった。全くの新発見は,音楽の歴史というのは音の発見の歴史だったということ。

私は,今耳にしている音楽の音は昔からあったのだと思っていたが,バッハの時代にミの音とそれによってできる不協和音が発見されたのだという。

ジャズの歴史も面白かった。
理論的にことの流れと本質を知ると,その味わいが深まるような気がして今後が楽しみである。


中野宏さんの炭焼き・炭窯造り。田舎暮らし便り240号(蓼科より)をアップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=J40JFNy1fzU



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<リンクサイト>