2010年5月25日火曜日

チェーン除草に挑戦・田舎暮らし便り(蓼科より)

平成22年5月25日,水,晴夜雨,

16日に田植体験イベントが楽しく終り,17日は田植機をお借りして残り半分を3時間ばかりで終らしたが,苗が3箱ばかり足りなくなってしまった。
思い出すと,昨年も足りなくなってしまったが,補充せずに空白にしてしまった。しかし,今年は全部植えたかったので,JA佐久浅間の種苗センターから調達し20日に手植えした。たった3箱なのに,一人で手で植えると5時間近くかかってしまった。やはり機械力はすごい。

22日には,田の草取を予定していた。
今年は何とか無農薬でいけないものかと画策している。高山村の不耕起栽培の先生は,大丈夫できるよ,と仰るので挑戦してみようと考えている。
その第一段階が除草だなのだが,先生はチェーン除草を勧めるのでそれでいくことにした。

先週から,自動車修理工場から車のチェーンをもらい,鉄工所で鎖を切断する道具を借り,ホームセンターで塩ビパイプとインシュロックを買い準備していた。軒先で22日に作り上げ,23日にやってみた。(写真参照)

先生の指導では,田植後4〜5日目に1回目を,11日後に2回目をということだが,私のように2〜3日かかってしまった者はややこしい。仕方ないので細かい数字には拘らないことにした。

23日にやってみたが思った程苦労ではなかった。面倒なのは,苗が田の短方向に植えてあるので,長編方向に歩くことができないことだった。

今日2度目にチャレッジしたが,長編方向にやるために新技術を考案した。長編方向の両側に滑車を固定できる仕掛けをし,クレモナロープにチェーン除草機を結びつけ,土手にいてロープを引っ張るのだ。

やってみると,走り方に少しブレはあるがうまくいった。今日は仕掛けに時間を取られてしまったので,全部できなかったが,仕掛けさえあれば田の中を歩くより早いし,田の中に足跡を付けなくて済むので,これはイケルゾ,とひとり喜んでいる。

これらの顛末を動画に収めたいのだが,昨日のメルマガに書いたように紛失したデータの復旧がまだ完了していないので,デジカメを使えないのだ。残念。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<わたしのサイト>
田舎暮らし情報館(蓼科より)

0 件のコメント: