今秋一番の冷え込みとしきりにテレビで言っていた。しかし,北海道の雪は平年並みより1日早いだけだという。今までが暖かすぎたのか?
浅間山も峰が白くなっていた。
防寒処置はしたものの不完全なので,ネギの発芽が心配である。
昨日は,ホウレンソウ,フユナ,ミズナにトンネルをかけた。トンネルは,夜温の下がるのは防げないが,日中の温度上昇と保湿には効果があると思う。防風にはなるので,夜風で地温が下がるのも防げる筈だ。
しかし,ニンニクとタマネギはすこぶる元気だ。ニンニクはもう25センチくらいに伸び,タマネギもすっかり活着したようだ。写真は朝日を受けるニンニク。
今日,JAで稲の含水率を計ってもらったら19%あった。1週間前に計った時には18%だったから,1%上がってしまった。このところの天気では無理もない。今の様子ではわたしの脱穀は11月に入ってしまう。
今日は,ミョウガ畑の手入れをした。今春借りた畑に50坪ほど植えてあったのだ。9月初め,ひどい草薮になっていたので,草刈り機で借り払ったらたくさんのミョウガが現れて,妻が漬物にしたり友達にくれたりして楽しんでいた。
ミョウガの手入れ方法をインターネットで調べたが,作り方の情報はたくさんあったが,翌年に向けての手入れの情報が見つからなかったので,JAの指導員に教わった。枯れたミョウガの茎が倒れた上に,落葉を敷き詰めるのが一番良いとのこと。次がワラ,その次がカヤ,最後が籾殻とのことだった。
わたしは,今年は手っ取り早く手に入る籾殻にすることにした。来年からは落葉を使うように,12月には枯葉を大量に集めてストックすることに決めた。1年間寝かせるのだ。
「わたしの稲刈り」の動画ができました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<わたしのサイト>
メルマガ「蓼科便り」(まぐまぐ)
メルマガ「蓼科便り」(まぐまぐ)
<リンクサイト>
0 件のコメント:
コメントを投稿